学校感染症について
学校では、感染症の予防のため次にあげる病気にかかった場合は出席停止の対象になります。
出席停止は、欠席扱いになりませんので、罹患した場合は学校にご連絡をお願いします。医師の指示等に従って休ませてください。
なお、感染のおそれがないとして登校が認められた場合は、医療機関の証明した「登校許可証」(3枚綴り 府中市作成の許可証)を学校に提出してください。書類は学校にありますので、ご連絡ください。
登校許可証対象の感染症名
1.百日咳 | 2.麻疹(はしか) |
3.流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) | 4.風疹 |
5.水痘(水ぼうそう) | 6.咽頭結膜熱(プール熱) |
7.腸管出血性大腸菌感染症 | 8.流行性角結膜炎 |
9.急性出血性結膜炎 | 10.溶連菌感染症 |
11.マイコプラズマ肺炎 | 12.ヘルパンギーナ |
13.感染性胃腸炎 | 14.髄膜炎菌性髄膜炎 |
インフルエンザ、伝染性紅斑・手足口病・結核に罹患した場合
まずは学校にご連絡ください。これらの感染症については、上述の感染症と同様に出席停止の対象となりますが、登校許可証の対象外となっています。
感染のおそれがないとして登校が認められた場合、「登校連絡票」を保護者の方がご記入の上、登校の際に担任に提出してください。医師による証明は必要ありません。
登校連絡票は学校に取りに来ていただくか、下記のデータをご利用ください。